□・■・□・■・□・■・□・■・□・■・□・■
大型観光バスの部品を
製造している工場です。
「手すり」 / 「つり革」
「吊るされるパイプ」 / 「サイドミラー」
など
多種多様な部品を取り扱っています。
□・■・□・■・□・■・□・■・□・■・□・■
■ 作業紹介 ■
今回あなたに担当していただくのは、
・切断作業
・曲げ加工
・溶接作業
・機械加工
・製品検査/仕上げ
この5つの項目のどれかを行っていただきます。
※具体的な作業内容
↓
【 1 】 切断作業
・電動ノコギリのような
工具を使用して、パイプや板状の材料
などを細かく切断します。
【 2 】 曲げ加工
・機械を使って切断したパイプを
折り曲げたり変形させたりする作業を行います。
【 3 】 溶接作業
・アーク溶接機や半自動溶接機
などの機械を用いて、加工で曲げた
パイプを溶かします。
・パイプの溶かした部分を別のパーツと
繋ぎ合わせて、骨組みを作ります。
【 4 】 機械加工
・金属素材の穴をあける部分が
中心に来るようにして、ボール盤という機械の
台の上に金属素材を置きます。
・ハンドルを回してドリルを回転させながら、
金属素材に穴をあけていきます。
※他にも旋盤と呼ばれる機械を使って、
金属素材を削る加工作業も行います。
【 5 】 製品検査/仕上げ
・製品の寸法が正しいかどうかや、
塗装の剥がれなどがないかを確認します。
・合格だった製品は、それぞれ束にしたり
紙で包んだりなどの梱包を行います。
・仕上げ作業を行う際はグラインダーという
機械を使って、表面を削ったり磨いたりして
凹凸がない状態にします。
--------------
【出勤時間】
8時30分~17時15分
【休日】
土日(会社カレンダー)
--------------
【ご応募お待ちしております】
製造業界に携わった経験がある方なら、
そのスキルを活かして会社の即戦力になれます。
是非あなたもこの機会にご応募してみませんか?