ハーネスの配線をつなぐ加工スタッフ・40640・flc

お仕事の条件

株式会社ウォーライト

お仕事の条件

/                 \
     配線をつなぐ軽作業
 座ってできるハーネスづくりのお仕事
\                 /


エアコンやカーナビ、ナースコールなど、
私たちの生活に欠かせない電子機器。

その中に使われている「ハーネス」という
配線の組み立てをお任せするお仕事です。

手順通りに進めていくシンプル作業なので、
未経験の方も安心して始められます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□─ ─ ─
仕事内容
─ ─ ─□


【ハーネス1:床に広がるタイプ】

・10メートルくらいある幅10センチほどの
 長い配線(ハーネス)を扱います。

・ハーネスは床に置いたまま。
 持ち上げる必要はありません。

・両端を定規で測って、配線カバーを剥きます。

・手芸道具のような小さな道具(リッパー)を使います。

・決まった色の配線を、同じ色の
 コネクタに差し込んでつなげます。

・座布団に座っての作業なので、
 体勢は自分の好きなスタイルでOK。


【ハーネス2:束になったカラフル配線】

・10〜20本のカラフルな細い配線を束ねて、
 説明書(図面)を見ながらコネクタに順番につなぎます。

・慣れてくれば説明書を見なくてもできるようになります。

・配線を切ったり難しい加工をする作業はないので、
 初心者でもすぐに慣れます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□─ ─ ─
職場環境
─ ─ ─□

▼作業は10〜30人のチームで行いますが、
 1人でコツコツ進める作業が多め。

▼制服あり。服装の心配なし。

▼電話応対やパソコン作業はありません。

▼しっかり教えてくれるので、未経験からでも安心。

▼作業は立ち仕事ではなく、座り作業が中心。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□─ ─ ─
勤務時間
─ ─ ─□

基本は 8:00〜17:00

「9:00〜16:00」などのパートタイムも相談できます。

自分に合った働き方が可能です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□─ ─
休日
─ ─□

土日祝休み(会社カレンダーによる)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□─ ─ ─
おわりに
─ ─ ─□

初めてでも安心してスタートできる
ハーネスづくりのお仕事。

重い物を持つこともなく、座っての作業が
中心なので、体への負担も少なめです。

モクモクと集中して働きたい方や、
ものづくりが好きな方にピッタリのお仕事です。

今なら増産中につき積極採用中。
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

ご応募フォーム

    *がついた項目は必須です。

    お名前 *

    メールアドレス *

    電話番号*

    ご希望の条件など

    エントリーの際、プライバシーポリシーに同意したとみなされます。リンクよりご確認ください。

    同じエリアの求人をもっと見る