* … * … * … * …* … * …* …
《おすすめポイント》
・配線や製造の経験を活かせる
・モクモク作業
・作業服あり
* … * … * … * …* … * …* …
《どんな会社か》
エアコンやテレビなどの
小さな電子部品をはじめ、自動車に欠かせない
ドライブレコーダーやカーナビの部品、
ファミレスの店員呼び出しボタン、介護施設や病院で
使われるナースコールの組立てを行っている会社です。
さらに、ハーネスの組付けも行っており、
さまざまな製品の製造に携わっています。
【*お仕事内容*】
あなたにお願いしたいのは、
「 ハーネス加工の部署 」のお仕事です。
2種類のハーネスがあります。
( ハーネス 1 )
・約10mの長さで、幅10cmのハーネスを扱います。
・ハーネスは床に置かれており、
重たいものを持ち上げる必要はありません。
・セッティングは男性のベテラン社員が行ってくれます。
・ハーネスの両端を測って決まった長さまで配線カバーを剥きます。
※この作業にはリッパーという道具
(裁縫で使う二股の先端のもの)を使用します※
4種類の配線があります。
→ 黒、白、黒地に赤ストライプ、黒地に白ストライプ
・色ごとにコネクタに繋いでいきます。
※ 座布団を敷いて床に座って作業します。
作業姿勢は正座やあぐらなど、自分に合った体勢で行えます※
__________________________________________________________________________________________
(ハーネス 2)
・ 10~20本のカラフルな配線が束になっており、
その端をコネクタに繋ぐ作業です。
・最初は説明書(図面)を見ながら作業を行いますが、
慣れてくると図面なしでも作業できるようになります。
※ハーネスは頑丈なものなので、
カットしたりするような危険な作業はなく、誰でもできる簡単な作業です。
* … * … * … * …* … * …* …
【*こんな職場で働きましょう*】
・コツコツ作業
・スキルを活かせる
・立ち仕事
先輩スタッフさんの声
「作業自体はシンプルで、
座って作業するので体にも負担が少なく、
集中して取り組めます。」
「最初は図面を見ながら
作業するのが少し大変でしたが、
慣れてくると、図面なしでも作業が
できるようになり、スピードもアップしました。」
* … * … * … * …* … * …* …
【*勤務時間・休日*】
《勤務時間》
8:00〜17:00
*9:00~16:00などのパートタイムも相談可
《休日》
土日祝(会社カレンダーによる)
* … * … * … * …* … * …* …
【*働く方のリアルな働き方の例*】
*その1*
フルタイムはもちろん、
パート勤務の相談にも柔軟に対応しています。
*その2*
自分のペースで集中してコツコツ進められる仕事です。
静かな環境で集中して作業したい方にぴったり。
【*ご応募をお待ちしています*】
配線や製造の経験がある方、大歓迎です!
これまでのスキルを活かして、すぐに即戦力として活躍できます。
もちろん、未経験の方も大歓迎!
最初の3ヶ月は別工場でしっかり練習できるので、
初心者の方も安心して始められます。
増産に伴い、大量募集しています!
今がチャンスなので、ぜひお見逃しなく!
今回の募集定員はごくわずか。
気になる方はお早めに!
まずは「見学してみるだけ」でも大歓迎。
本当に働くか決めるのはそのあとで構いません*
あなたからのご応募を
心からお待ちしています!