。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
経験を活かす
ハーネス加工のスキルがそのまま仕事に
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
エアコンやテレビの中、自動車のドライブレコーダーや
カーナビ、介護施設のナースコールなど…。
普段の生活を支えている電子部品を作る会社でのお仕事です。
「自分の作った部品がいろいろな場所で役立っている」
と実感できるので、とてもやりがいがあります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【仕事内容】
◎ハーネスの組み立て(その1)
・10メートルほどの長いハーネスを扱います。
・床に置かれたハーネスの両端を定規で測り、
決まった長さまでカバーを剥きます。
・色の違う配線(黒、白、黒に赤の線、黒に白の線)
をコネクタに繋ぎます。
・座布団に座って、自分の好きな姿勢
(あぐらや正座)で作業できます。
◎ハーネスの組み立て(その2)
・カラフルな配線が10~20本ほど
束になったハーネスを扱います。
・配線の端をコネクタに差し込んでいく作業です。
・初めは図面を見ながら行いますが、
慣れてくると自然に手が動くようになります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【職場環境】
・空調完備で、一年中快適に作業できます。
・作業服や制服を着て働くので、
毎日の服装に悩む必要はありません。
・電話対応はなく、集中して作業できる環境です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【勤務時間】
朝8:30から夕方17:00までの日勤のみ
生活リズムが整いやすく、体への負担も少なめです
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【休日】
土日祝はお休み
しっかり休めるので、
家族や趣味の時間も大切にできます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【おわりに】
「自分の手でコツコツと組み立てた部品が、
誰かの役に立っている」
そんな誇りを持ちながら働けるお仕事です。
経験を活かして新しい職場で活躍してみませんか?