#人の役に立てる
#徐々にステップアップ
#やりがいを感じられる
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★
【*お仕事内容*】
今回担当していただきたい仕事はバスなどで使われる
シートの組立作業です。
【座席ができるまで】
(1)用意された1m未満の木の板に
ドリルを使って穴をあけます。
(2)電動ドライバーを使用し
金属の骨組みに
(1)の木の板を貼り付けます。
(3)接着剤のスプレーを(2)で組み立てたものに、
吹きかけます。
(4)柔らかいクッション材を
(3)に張り付けます。
(5)革や布の生地を(4)で組み立てたものに
かぶせて、裏面をホッチキスの感覚で
専用の機械(ハンドタッカー)でとめます。
(6)シートベルトやドリンクホルダーなどの
小さな部品を、インパクトドライバーで
固定して取り付けます。
(7)最後に足元部分の骨組みを取り付けて完成させます。
その先は検査担当のスタッフさんにお任せすれば
完了です。
以上の行程を一連の流れとします。
配属先は次の二つから、その人の特性を考慮して選びます。
*個人作業
・(1)~(7)の行程をすべて1人にお任せして、
ひとつずつ順番に組み立てて完成してもらいます。
・自分のペース、もしくはやり方で取り組みたい方、
たくさんの作業にチャレンジしたい方に向いています。
*チーム作業
・それぞれの方がひとつの工程を専属で担当して、
完成させるライン作業です。
・初めはすぐに覚えられる簡単な工程からはじめ、
慣れてきたら出来る仕事を増やしたり、他の人の作業の
お手伝いをしていただく場合もあります。
・たくさん覚えることが苦手な方、
ひとつのことに集中したり、仲間と取り組んで完成させたい
方に向いています。
※使用する道具
・インパクトドライバー
・ドリル
・ハンドタッカーなど
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★
【*こんな職場で働きましょう*】
・質問しやすい環境
・経験を活かして活躍
・しっかり稼げる
先輩スタッフさんの声:
「少しずつコロナが収まってきた今は、
需要が高まってきてる仕事なのでやりがいを感じます。」
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★
【*勤務時間・休日*】
《勤務時間》
8:00~16:50
《休日》
土日祝
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★
【*働く方のリアルな働き方の例*】
*その1*
とくに髪色などに制限がないので、自分のアイディンティティーを崩さずに働けます。
*その2*
誰もが利用したことのある乗り物に、自分の仕事が
関わっていると思うと嬉しい気持ちになります。
【*ご応募をお待ちしています*】
重労働もなく一度工程を理解すればシンプルな仕事ですし、
大半が派遣スタッフなので、派遣で働きたい方にも
おすすめです。
あなたからのご応募を
心からお待ちしています。